ソラマメブログ

  

Posted by at

2010年01月30日

Rock n' Roll All Nite

 2010/01/28に、いつもお世話になっているメ
イドカフェの2人、まも&ひよりんの卒業パー
ティ(?)に参加してきました。
 多くの人があつまってわいわい、こーいう盛
り上がりって楽しいですね。

 そんな雰囲気が残せればいいなぁと、コッソ
リ撮影をしてみました。






曲はRock and Roll All Nite、KISSの名曲です。
♪I wanna rock n' roll all nite and party everyday ♪
(毎日毎夜、パーティとロックで盛り上がれたらいいのになぁ)



 シンプルである意味子供じみた願望かもしれ
ません。
 でも、大人になっても(ケッ、ドーセ昭和だよ。。)
本質的な願いや感情は残っていると思います。
忙しかったり立場があったりいろいろな要素で、
その願望を押さえ込んでいるだけじゃないかと。

 SLでは、そーいったメンドウな状況を忘れ、
素直に楽しみたいことを楽しむ。楽しくってノ
リノリの夜が毎日つづけばいいのにぁと心から
願う。そー願うことが許される場所なのなかぁ
と思っています。

 そんな場所で楽しみの場を提供してくれた2
人に感謝です。

※SLニートやりたいなら、先輩としての威厳を
 見せ付けます!  


Posted by 2000man at 15:10Comments(3)ひとりごと

2010年01月22日

Modern Day Delilah

サラリーマンたるもの、仕事には従順であるべし。
たとえ・・・ただ照会が来るまで待つ! なければなお良し!
・・・要はやることないのがHappyである状態をキープすること!

ま、いいたい事はいろいろありますが、日曜日ヒマだったんです。結局はw
で、試してみました。
「touch life」
そう、iphoneやipod touchでセカンドライフができるんです。
350円。。。微妙な値段だ。。。。 ま、モノはためしだ。
ってことで購入。起動すると・・・

おお、どこぞでみたことある風景、早速ログインだ。





むぅ、なるほど、アバターとかはみえないので、チャットやIMが中心(それのみ?)の
ようだ。






早速ヒマだと勝手に決め付けたとりあえずログインしていた
是非自慢したいとおもったりょこちゃんにIMしてみました。




おお、なんか会話できる。チャットもできる。
見た目がふきだしで会話してるのもいい感じ。





自分が見えないのが不便なきもするが・・・どーもインワールド上では無口で立っている
ようですね。
あと、電波が途切れるとログオフしちゃうので、電波は確保が重要です。


ま、あまりコレを使う機会もないかもしれませんが、外出先でもちょっとインしたい!!
みたいなSLジャンキーな方には重要なアイテムとなるのかもしれません。
  


Posted by 2000man at 21:32Comments(0)ひとりごと

2010年01月11日

Tiger from Tokyo?

どうも、正月気分がぬけない白虎です。

そもそも虎として見えているのか、疑問も残ります。積極的にトラ感を出して行きたいと
思います。

・・・・
・・

ガ、ガオー・・・・
  


Posted by 2000man at 10:07Comments(0)ひとりごと

2010年01月01日

2010MAN

新年明けましておめでとうございます。

各種動物にみえるかとおもいますが、一応トラのようです。
某ひつじ軍曹さんの無言のプレッシャーやさしい配慮によって
スタンプラリーでGETしました。年初はとりあえずこの形で暮らして行こうと
思います。

 かつて ラモーンズが私の大好きな曲、Do You Remember Rock N' Roll
Radioを作成したのが1970年代でした。(っていっても生まれても無かったけど)



曲の中でこんなことを歌っています。

  Will you remember Jerry Lee,
  ジェリー・リーをずっと聞き続けるのかい?
  John Lennon, T. Rex and OI Moulty?
  ジョンレノン、 T. Rex やモーティもかい?
  It's the end, the end of the 70's
  もう70年代も終わろうとしてるのに
  It's the end, the end of the century
  20世紀も終わろうとしてるのに
  We need change, we need it fast
  俺たちはもっともっと変わっていかなきゃ。
  Before rock's just part of the past
  昔のロックのかけらって思われてしまう前に。

私はこの成功者であっても過去の成功にすがりつくことなく、
変わっていかなきゃっていう前向きな姿勢が大好きです。
 写真家の何とかっていうひと(わすれてもーたーー なんとかジョ
ーンズだったよーな。。。)も今とった写真が現在のベストショットで
あっても、常によりよいアングルを探し続けるんだ!
みたいな事をかたっていたのを鮮明に覚えています。
(名前以外は鮮明にねw)

SecondLifeをはじめて結構な日数がたちました。その間多くの人に
あって、喜びや楽しみを分かちあってきました。中にはコッチの世界で
姿を見なくなった人もいます。そういう人たちの別のフィールドでの成功
を願いつつ、新しい人に出会い、そこから新たな発見や楽しみを見つ
けて行きたい、そんな思いで今年のを歩んでいこうと思います。

いろいろと迷惑をかけるかもしれませんが、今年もよろしくお願いします。


っと管理者自身が過疎ってしまったBlogでつぶやいて見ました。  


Posted by 2000man at 00:00Comments(0)ひとりごと